locomotive

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

lo・co・mo・tive
/lòukəmóutiv, /

[名][C]

1 ((米))機関車;((古))自動推進車

a steam locomotive
蒸気機関車

2 ((米俗))ロコモティブ(◇次第に速度を増していく組織立った応援)

3 〔~s〕((英俗))脚(legs)

━━[形]

1 機関車の

2 移動[移行]の;((古))〈乗り物などが〉自ら動く

3 ((戯))旅行の;ひんぱんに旅行する

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

locomotive

(名)原動力 推進力 牽引役 牽引車 機関車 主因 刺激剤 (=driver, driving force, locomotive engine)

locomotiveの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む