lodging

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

lodg・ing
/lάdʒiŋ | lɔ́dʒ-/

[名]

1 [U]仮の宿,一時的な滞在場所;(貸間の)宿泊設備

furnish board and lodging
まかないつきで下宿させる

2 〔通例~s〕((やや古))下宿,貸間(◆一間でも複数形を用いる)

3 〔通例~s〕((英))(Oxford 大学の)学寮長公舎;(大学構外の)学生宿舎

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む