longer-termTreasuries

英和 用語・用例辞典の解説

longer-term Treasuries

米国の長期国債

longer-term Treasuriesの用例

The Fed will buy $45 billion in longer-term Treasuries each month in January 2013 on top of the $40 billion per month in mortgage-backed bonds which the central bank started purchasing in September 2012.
米連邦準備制度理事会(FRB)は、2012年9月から始めた毎月400億ドルの不動産担保証券(MBS)購入の継続に加えて、2013年1月から毎月450億ドルの長期国債を買い入れる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む