loosen

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

loos・en
/lúːsn/

[動]

1 (他)〈結び目・手かせを〉解く,ほどく,〈固定した物を〉ゆるめる,はずす,がたがたにする;〈筋肉・土などを〉ほぐす,〈腸を〉ゆるめる;(自)〈物が〉ゆるむ,ほどける,ほぐれる

loosen a knot
結び目を解く

loosen a collar
えり元をゆるめる

2 (他)〈人・物を〉(制限・緊張などから)解き放つ,ゆるめる;(自)ゆるむ

loosen the tension
緊張を緩和する

loosen one's grip [hold] on ...
…の握り[統制]をゆるめる

2a (他)〈規則などを〉緩和する,ゆるめる;(自)〈規制などが〉ゆるむ(up

loosen the rigid school rules
厳しい校則をゆるめる

loosen oneself up

=loosen up(2)

loosen up

1 (自)気前よく金を出す,財布のひもをゆるめる

2 (自)くつろぐ,楽にする;打ち解けて話す;筋肉をほぐす,ウォーミングアップする

3 (自)(規則などを)ゆるめる≪on

4 (他)〈規則などを〉緩和する;〈筋肉などを〉ほぐす

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

loosen

(動)ほどく (結び目などを)解く (手などを)放す 緩める 弱める 緩和する 静める 自由にする 解き放つ 解放する 便通をつける

loosenの関連語句

loosenの用例

Consumers have slightly loosened up their wallets as New Year’s opening sales kicked off.
新年初売りが始まったので、消費者は財布のひもを少し緩めている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android