lowerproductionratio

英和 用語・用例辞典の解説

lower production ratio

生産比率を引き下げる

lower production ratioの用例

Because of soaring labor costs, the Japanese maker of small and midsize televisions lowered its production ratio in China that previously accounted for 90 percent of its total output.
人件費が高騰しているため、中小型テレビを生産しているこの日本企業は、これまで総生産の9割を占めていた中国生産比率を引き下げた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む