プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
lu・mi・nous
/lúːmənəs/
1 〈物・塗料などが〉光を出す[反射する];暗やみで光る,夜光の
1a 〈衣服などが〉(緑・ピンク・黄色などの)はではでしい色の
2 〈顔色・目などが〉(…で)輝く≪with≫
3 〈作家などが〉聡明(そうめい)な,見識のある;〈作品などが〉啓発的な;〈説明などが〉明快な,わかりやすい
[原義は「光に満ちた」]
1 〈物・塗料などが〉光を出す[反射する];暗やみで光る,夜光の
1a 〈衣服などが〉(緑・ピンク・黄色などの)はではでしい色の
2 〈顔色・目などが〉(…で)輝く≪with≫
3 〈作家などが〉聡明(そうめい)な,見識のある;〈作品などが〉啓発的な;〈説明などが〉明快な,わかりやすい
[原義は「光に満ちた」]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...