プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
lux・u・ri・ant
/lʌɡʒúəriənt | lʌɡzjúər-/
1 〈植物などが〉繁茂した,うっそうとした
2 〈土壌などが〉肥沃(ひよく)な
3 〈想像力などが〉豊かな;〈比喩・装飾などが〉華麗な;奔放な
4 ぜいたくな,上品な,趣味のよい
1 〈植物などが〉繁茂した,うっそうとした
2 〈土壌などが〉肥沃(ひよく)な
3 〈想像力などが〉豊かな;〈比喩・装飾などが〉華麗な;奔放な
4 ぜいたくな,上品な,趣味のよい
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...