プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
lyr・ic
/lírik/
1 〔限定〕〈詩・歌・文章が〉叙情的な,(愛などの)感情が吐露された;〈詩人が〉叙情的な
lyric poetry
叙情詩
a lyric poet
叙情詩人
2 〈オペラ歌手の歌声が〉リリコの;軽やか(で叙情的)な
3 たて琴(用)の
━━
1
2 〔~s〕歌詞
[原義は「たて琴に合わせて歌う」]
1 〔限定〕〈詩・歌・文章が〉叙情的な,(愛などの)感情が吐露された;〈詩人が〉叙情的な
lyric poetry
叙情詩
a lyric poet
叙情詩人
2 〈オペラ歌手の歌声が〉リリコの;軽やか(で叙情的)な
3 たて琴(用)の
━━
1
2 〔~s〕歌詞
[原義は「たて琴に合わせて歌う」]
(名)抒情詩 歌詞(lyrics) (形)叙情的な 抒情詩的な 抒情詩風の 感情を強く出した (竪琴の伴奏で)歌うための 歌曲向きの声を持つ (歌声が)澄んで軽快な
A unique idol group of Japanese-Brazilian junior high schoolgirls has released a DVD with a debut song that features a “B-pop” music style, a combination of samba rhythms and Portuguese lyrics.
日系ブラジル人の女子中学生という異色のアイドル・グループが、サンバのリズムにポルトガル語の歌詞を取り入れた「Bポップ」スタイルのデビュー曲を収めたDVDを発売した。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...