英和 用語・用例辞典の解説
mRNA
メッセンジャーRNA 伝令RNA (細胞に特定のたんぱく質を作らせる物質。このメッセンジャーRNAに基づく新型コロナウイルス・ワクチンは、体内で免疫の標的となるたんぱく質だけを作らせ、本物のウイルスが侵入した際に素早く排除して感染を防ぐ)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
メッセンジャーRNA 伝令RNA (細胞に特定のたんぱく質を作らせる物質。このメッセンジャーRNAに基づく新型コロナウイルス・ワクチンは、体内で免疫の標的となるたんぱく質だけを作らせ、本物のウイルスが侵入した際に素早く排除して感染を防ぐ)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...