英和 用語・用例辞典の解説
mRNA
メッセンジャーRNA 伝令RNA (細胞に特定のたんぱく質を作らせる物質。このメッセンジャーRNAに基づく新型コロナウイルス・ワクチンは、体内で免疫の標的となるたんぱく質だけを作らせ、本物のウイルスが侵入した際に素早く排除して感染を防ぐ)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
メッセンジャーRNA 伝令RNA (細胞に特定のたんぱく質を作らせる物質。このメッセンジャーRNAに基づく新型コロナウイルス・ワクチンは、体内で免疫の標的となるたんぱく質だけを作らせ、本物のウイルスが侵入した際に素早く排除して感染を防ぐ)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...