プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
mace1
/méis/
1 戦棍(せんこん),鎚矛(つちほこ)(◇頭部にかぎくぎのついた棍棒状の中世の武器)
2 職杖(しょくじょう)(◇英国の市長・大学総長などの職責の象徴)
2a =macebearer
3
4 〔M-〕((米))メース(◇地対地誘導核ミサイル)
4a 〔M-〕((商標))メース(Chemical Mace)(◇催涙神経ガス;痴漢撃退用)
━━
1 戦棍(せんこん),鎚矛(つちほこ)(◇頭部にかぎくぎのついた棍棒状の中世の武器)
2 職杖(しょくじょう)(◇英国の市長・大学総長などの職責の象徴)
2a =macebearer
3
4 〔M-〕((米))メース(◇地対地誘導核ミサイル)
4a 〔M-〕((商標))メース(Chemical Mace)(◇催涙神経ガス;痴漢撃退用)
━━
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...