maliciousact

英和 用語・用例辞典の解説

malicious act

悪質な行為 悪意のある行為 犯意のある行為 悪行

malicious actの用例

The financial watchdog took an additional action of criminal complaint other than administrative punishment as the bank’s operations were so malicious.
同行の業務運営の仕方があまりにも悪質なので、金融監視機関の金融庁は、行政処分のほかに刑事告発の追加措置を取った。

This is a malicious act. We are discussing ways to deal with the matter.
これは悪質な行為で、われわれは問題[本件]への対応を検討しているところだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む