mantle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

man・tle
/mǽntl/

[名][C]

1 そでなしの外套(がいとう),マント;(権威の象徴としての)マント;責任

assume [take on] the mantle of ...
…の衣鉢(いはつ)を継ぐ

2 包むもの,外被,おおい

2a マントル(◇ガス灯などの火炎おおい);=mantel

2b 《動物》外套膜;《鳥類》えり羽

2c 《地学》マントル,外套部

━━[動]

1 (他)…にマントを着せる

2 (他)((形式))…をおおう,隠す;(自)〈雲などが〉一面に広がる

3 (他)…を紅潮させる

3a (自)〈顔の赤らみなどが〉広がる;〈顔などが〉赤らむ

4 (自)〈液体などが〉上皮を生じる;あわだつ

[原義は「おおうもの」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む