marginal

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mar・gin・al
/mάːrdʒinl/

[形]

1 へり[縁]の,端の;境目の,辺境の,辺境に住む

2 〔限定〕欄外の,余白に書かれた

a marginal note
傍注

2a 《郵便》耳紙(みみがみ)つきの

3 (最低の)限界に近い,不十分な

a marginal existence
ぎりぎりの生活

a marginal skill
最小限の技術

3a 〈土地が〉耕作に適しない,生産性のほとんどない

3b 無意味な,取るに足らない

4 《経済》限界収益点の,かろうじて採算がとれる

marginal revenue
限界収入

5 ((英))〈議席などが〉僅差(きんさ)で争われる

a marginal seat [constituency]
激戦議席[激戦区]

màrginálity

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android