marinecorps

英和 用語・用例辞典の解説

marine corps

海兵隊

marine corpsの用例

As regards the issue of defending remote islands, it is essential for Japan to maintain air and maritime supremacy and improve the mobility of the GSDF’s power and amphibious functions along the lines of the U.S. Marine Corps.
離島防衛問題については、日本は、航空・海上の優勢を維持する一方、陸上自衛隊の機動展開能力や米海兵隊の機能と同じような水陸両用機能の整備が重要である。

In the case of the U.S. Marine Corps’ MV-22 Osprey, the rate of its serious accidents resulting in death or damage of $2 million or more is 1.93 per 100,000 flight hours, lower than the average rate of 2.45 for all marine corps aircraft.
米海兵隊のMV22オスプレイの場合、10万飛行時間当たりの重大事故(死亡または200万ドル以上の損害を伴う事故)率は1.93件で、海兵隊全航空機の平均の2.45件より低い。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む