maritimesecurity

英和 用語・用例辞典の解説

maritime security

海上安全保障 海洋安保

maritime securityの用例

Prime Minister Abe and Sri Lankan President Mahindra Rajapaksa have agreed to strengthen cooperation in the field of maritime security, including the fight against piracy, in the Indian Ocean.
安倍首相とスリランカのマヒンドラ・ラジャパクサ大統領は、海賊対策を含めて、インド洋の海上安全保障分野での協力を強化して行くことで一致した。

To deepen strategic cooperation with Southeast Asian countries in the field of maritime security, Japan must improve the software aspect of assistance, such as conducting a technical training, in addition to the hardware aspect of aid such as providing goods and cash.
海上安全保障の分野で、東南アジア各国と戦略的連携を深めるには、日本がモノや資金の提供などハード面の支援に加え、技術指導などソフト面の支援を充実させる必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む