marker

英和 用語・用例辞典の解説

marker

(名)(競技の)記録係 (試験の)採点者 目印 標識 指標 基準 (金銭の)借用証書 マジックペン マーカー

markerの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mark・er
/mάːrr/

[名][C]

1 印[符号]をつける人[道具];マーカー(ペン)

1a (試験の)採点者

1b (試合・ゲームの)得点記録係;(トランプの)数取り,カウンター

2 目印[目標]となるもの(◇しおり・墓石・記念碑など);((英))(空爆の目標を決めるための)照明弾

2a 《言語学》標識;弁別的特徴,素性

2b 《生物》遺伝子マーカー(genetic marker)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む