プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
mav・er・ick
/mǽvərik/
1 ((米))所有者を示す焼き印のない牛;(特に)母牛から離れた焼き印のない子牛
2 どの派にも属さない政治家[芸術家,組織など];一匹オオカミ,異端者
━━
[牛に烙印を押さなかった米国テキサス州の牧場主の名から]
1 ((米))所有者を示す焼き印のない牛;(特に)母牛から離れた焼き印のない子牛
2 どの派にも属さない政治家[芸術家,組織など];一匹オオカミ,異端者
━━
[牛に烙印を押さなかった米国テキサス州の牧場主の名から]
(名)焼き印を押していない子牛 他人と異なる行動[考え]を取る人 一匹狼 異端者 異端児 無所属議員[政治家]
The University of Tokyo will accept even students who may be seen as mavericks, by introducing a special examination for candidates recommended by high schools.
東京大学は、高校推薦受験者のための特別試験制を導入して、異端児と見られがちな生徒も受け入れる方針だ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...