プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
mem・oir
/mémwɑːr/
1 〔通例~s〕回顧録,回想録;体験記;自叙伝;言行録
2 ((形式))伝記
3 論文;〔~s〕(学会などの)研究論文集,紀要,会報
1 〔通例~s〕回顧録,回想録;体験記;自叙伝;言行録
2 ((形式))伝記
3 論文;〔~s〕(学会などの)研究論文集,紀要,会報
(名)実録 自叙伝 言行録 伝記 手記 回顧録 回想録 体験記 (学会などの)紀要 研究論文集
Just four days before actor Ken Takakura’s death on November 10, 2014 at the age of 83, he finished writing a memoir.
俳優の高倉健さんは、2014年11月10日に83歳で亡くなるわずか4日前に、手記の執筆を終えた。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...