プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
mess・y
/mési/
1 〈場所が〉ひどく散らかった,〈身なりなどが〉乱れた,きたない
His handwriting is messy.
彼の字はひどい
2 〈仕事などが〉手[服]が汚れる
2a ((略式))〈事態が〉やっかいな,いやな,不快な
a messy business [problem]
やっかいなこと
méssiness
1 〈場所が〉ひどく散らかった,〈身なりなどが〉乱れた,きたない
His handwriting is messy.
彼の字はひどい
2 〈仕事などが〉手[服]が汚れる
2a ((略式))〈事態が〉やっかいな,いやな,不快な
a messy business [problem]
やっかいなこと
méssiness
(名)汚い 散らかった 汚れる 散らかる 厄介な 扱いにくい 面倒な 複雑な 複雑で扱いにくい 混乱した 混乱を起こす めちゃくちゃな ごちゃ混ぜの 的確さを欠く すっきりしない 困らせる 困った立場の 不快な 不潔な 不注意な
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...