metaverse

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

meta・verse
/métəvə̀ːrs/

[名]《インターネット》メタバース(◇ネット上の三次元仮想空間)

[SF 作家 Neal Stephenson の造語;meta-universe

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

metaverse

(名)メタバース (「超越した」という意味のmetaと「宇宙・世界」を意味するuniverseの造後。インターネット上に作られた3次元的な仮想空間で、VRゴーグルなどを装着すると、自分が空間内に存在しているように感じ、他者と交流できる)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む