すべて 

methodofpreimplantationdiagnosis

英和 用語・用例辞典の解説

method of preimplantation diagnosis

着床前診断法

method of preimplantation diagnosisの用例

In the new method of preimplantation diagnosis, the lives of those who could be born with Down syndrome are eliminated.
新型の着床前診断法では、ダウン症などで生まれる可能性のある子たちの命も消されてしまう。

The new method of preimplantation diagnosis, comparative genomic hybridization (CGH) can check all 46 chromosomes in 23 pairs that are found in most human cells while the conventional ones are able to check only some of the 46 chromosomes.
新型の着床前診断法「比較ゲノムハイブリダイゼーション(CGH)法」では、大半の人間細胞に見られる23対の染色体46本をすべて調べることができるのに対して、従来の着床前診断だと46本の染色体の一部しか調べることができない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む