microbe

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mi・crobe
/máikroub/

[名]微生物;(特に)病原菌

[原義は「小さい生命」]

micróbial, micróbic

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

microbe

(名)微生物 細菌 病原菌 (⇒country of origin)

microbeの用例

The company has been developing new medicines using microbes from tropical forests under a contract with a Malaysian government-affiliated research institute.
同社は、マレーシア政府系研究機関と契約して、熱帯雨林の微生物を使って新薬を開発している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む