middle

英和 用語・用例辞典の解説

middle

(名)真ん中 中央 中央部分 中間 中途 中位 最中 胴 腰 腹回り (形)中央の 中間の 中位の 中頃の 中くらいの 平均の 真ん中の (⇒in the middle of)

middleの関連語句

middleの用例

If the political uncertainty of Turkey, a regional power that borders civil war-hit Syria and Iraq which is in the middle of national rebuilding, becomes prolonged, its burgeoning economy could suffer a setback.
内戦が続くシリアや国家再建途上のイラクと国境を接する地域大国トルコの政情不安が長引けば、トルコの好調な経済も後退する恐れがある。

The equinoctial week refers to the week with Autumnal Equinox Day in the middle, and in this week people visit graves and offer “sweet bean cakes” on the family altar in commemoration of their ancestors.
秋のお彼岸とは、秋分の日を中日をとした1週間を指し、このお彼岸には、墓参りをして先祖の供養として「おはぎ」などを仏壇に供えます。

The plane aborted its takeoff and made an emergency stop near the middle of the runway, and after that it pulled into a taxiway.
同機は、離陸を取りやめ、滑走路の中ほどで急停止した後、誘導路に入った。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mid・dle
/mídl/

[形](比較なし)〔限定〕

1 〈場所が〉(2つの場所の)真ん中の,中間の,中央の

the middle point (between two points)
(2点の)真ん中

2 〈時間が〉(2つの時点の)真ん中の,中期の,中ごろの

in one's middle years
中年に[で]

3 〈程度・段階などが〉中くらいの,真ん中の,中流の,並の;〈立場・見解などが〉中立の,中道の

a man of middle height
中背の人

take [follow, steer] the middle course [way]
中道をとる

4 《文法》中間態の;〔M-〕(言語史で)中期の,中世の〈言語〉

━━[名]

1 〔the ~〕(2つの場所の)真ん中,中央,中部;〔the [one's] ~〕((略式))(人体の)胴,(特に)腰(waist);《農業》作物の列と列の間;《野球》二遊間

right in the middle of the room
部屋のまん真ん中に

in the middle of nowhere
人里はなれたところに

divide [split] ... down the middle
…を真ん中で二分する

He is getting large around the middle.
彼は胴まわりが太くなっている

2 〔the ~〕(時間・出来事などの)真ん中,(まっ)最中

in the middle of the summer
真夏に

in [at, about] the middle of next month
来月の中ごろ

in the middle of dinner
食事の最中に

She is in the middle of work.
彼女は仕事の最中です

3 〔the ~〕中位,中等,中間(のもの);中立,中道(的立場);仲裁者;((略式))中流階級(の人)

try for the middle
中庸を目ざす

keep the safe middle between two extremes
両極間の安全な中道を保つ

4 [C]《文法》中間態;《論理学》middle term

━━[動](他)…を中央に置く;《海事》〈帆を〉真ん中で2つに折る;《スポーツ》〈球を〉芯でとらえる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android