middle-of-the-road

英和 用語・用例辞典の解説

middle-of-the-road

(形)中間派の 中間派を行く 中道の 中道寄りの 中道主義の 極端でない 穏健な 穏健派の 幅広い聴衆にアピールする 誰にも受け入れられる 万人受けする ポピュラー[スタンダード]なタイプの 平凡な

middle-of-the-roadの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

míddle-of-the-róad

[形]〈考え・主張などが〉中道の,穏健な;〈音楽などが〉無難な,ポピュラーな

míddle-of-the-róader

[名](政治などで)穏健派の人

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android