midst

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

midst1
/mídst/

[名]〔通例the ~〕((古/文学))(周囲を取り囲まれた)真ん中,中央

in our [your, their] midst

((形式))我々[君たち,彼ら]の中[間]に

a traitor in our midst
我々の中の裏切り者

in the midst of A

((形式))

1 A(場所・集団)の中で

in the midst of the crowd
群衆の中で

2 A(期間・進行など)のただ中[最中]に,Aの状況下で

━━[副]〔次の句で〕

first, midst, and last

初めから終わりまで

midst2
/mídst/

[前]((古/文学))=amid

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

midst

(名)真ん中 中心部 中央部 中央 真っ最中 (副)中に 中央に 最中に

midstの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む