mime

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mime
/máim/

[名]

1 [U](演劇技法の)(パント)マイム;[U][C](パント)マイム劇(pantomime);身振り,所作;[C]マイム役者(mime artist [actor]

2 [C](古代ギリシャ・ローマの)無言道化芝居(役者);(一般に)道化師,喜劇役者

3 まねがうまい人,物まね師(mimic

━━[動]

1 (他)(自)(劇・役を)マイムで演技する

1a (他)(自)(考えなどを)(無言で)伝える

2 (他)…をまねる;〈…する〉まねをする≪doing≫;…と同じようにふるまう

2a (他)〈生物の〉擬態をする

3 (自)(音に合わせて)口パクする≪to

mímer

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む