minimal

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

min・i・mal
/míniməl/

[形]

1 最小量[数]の,できるかぎりわずかの,ごく小さい,微細な(⇔maximal

2 《芸術》ミニマルアートの

2a 《音楽》ミニマルミュージックの(◇短い楽句を漸次的に変化させながら反復させる音楽)

3 《言語学》〈語などの対(つい)が〉最小対を構成する

minimally

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

minimal

(形)最小の 最少量の 微量の 微細な 最小限の 最小[最低]限度の 極小の ミニマル・アートの (⇒policy response)

minimalの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む