minorityinterest

英和 用語・用例辞典の解説

minority interest

少数株主持ち分 少数株主損益 少数株主持ち分利益 少数利益 過半数以下の出資 少数株主権 (「少数株主持ち分」は、子会社の資本額のうち親会社の持ち分に属さない部分で、少数株主に帰属する部分)

minority interestの用例

The firm’s share of these provisions, after deducting the related tax and minority interest, reduced consolidated net income by $190 million.
これらの同社の引当金繰入れ額により、関連税額と少数株主持ち分利益控除後の連結純利益は、1億9,000万ドルに減少した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む