misdirect

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mìs・diréct

[動](他)〔通例受身形で〕

1 ((形式))〈人に〉誤った指導をする;〈道などを〉間違って教える;〈人を〉間違って(…へ)行かせる≪to

2 〈手紙に〉誤ったあて名を書く;〈手紙を〉間違って(…へ)出す≪to

3 〈打撃などの〉ねらいを誤る

4 《法律》〈裁判官が〉〈陪審員に〉誤った指示を与える

5 ((形式))〈能力・精力などを〉誤った方向に向ける

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む