missionary

英和 用語・用例辞典の解説

missionary

(名)宣教師 伝道師 使節

missionaryの関連語句

missionaryの用例

In its “Cool Japan” strategy to promote Japanese culture overseas, the government plans to nurture missionaries for Japanese food.
日本文化を海外に広める「クール・ジャパン」戦略で、政府は日本食の伝道師を育成する方針だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mis・sion・ar・y
/míʃənèri | -ʃənəri/

[名](複)-ies)

1 (通例非キリスト教国へ派遣される)宣教師

2 (計画・主義などの)宣伝者≪offor

━━[形]〔限定〕伝道の,伝道[布教]に関する;宣教師らしい

[原義は「布教の」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む