moat

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

moat
/móut/

[名][C](城・都市・動物園の動物放し飼い区域の周りの)堀(ほり),濠(ごう)

━━[動](他)〈城・街などを〉堀で取り囲む,…の周りに堀を作る

moated

[形]堀のある

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

moat

(名)堀 濠(ほり (動))〜に堀を巡らす 〜を堀で囲む

moatの用例

To improve the water quality in moats surrounding the Imperial Palace, the Environment Ministry is considering using groundwater welling up from subway tunnels.
皇居周辺のお濠(ほり)の水質改善のため、環境省は、地下鉄のトンネルから湧き出る地下水の活用を検討している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android