monetarism

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mon・e・ta・rism
/mάnətərìzm | mʌ́n-/

[名]《経済》マネタリズム(◇マネーサプライ伸び率の安定化によって,インフレやデフレを回避し経済を安定化できるとする主義)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

monetarism

(名)通貨主義 マネタリズム (景気対策の中心に通貨供給量の調節や金利の操作などを置く理論。経済における貨幣の役割を重視し、貨幣の供給量が物価や失業率などを左右すると見なす理論で、主唱者のミルトン・フリードマンは、マネタリズムの父と呼ばれている)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android