monitor

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mon・i・tor
/mάnətər | mɔ́n-/

[名][C]

1 (機械・装置の働きを観察・記録する)モニター,監視装置;その係

1a (スタジオなどの)モニター;(チェック用)スピーカー;《コンピュ》モニター,ディスプレー

2 (事の遂行・進行を)チェック[監視]する人

2a 外国放送聴取係,公電傍受者,モニター

3 学級委員,クラス委員;(試験の)監督生徒

4 ((米))(放水用の)自在ノズル;(列車・建物などの)通風・採光屋根

5 《動物》オオトカゲ(◇ワニがいるのを警告するという)

━━[動](他)

1 〈人・機器が〉…をモニター[チェック]する

2 〈人を〉監視[監督]する

3 〈電話・海外放送などを〉傍受する;〈飛行機などを〉(レーダーで)追跡する

[原義は「忠告者」]

monitorshìp

[名]学級委員の役[任期]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android