morale

英和 用語・用例辞典の解説

morale

(名)労働意欲 勤労意欲 勤労意識 士気 やる気 気力 モラール

moraleの関連語句

moraleの用例

A fair personnel evaluation system would boost employee morale.
公正な人事評価システムがあれば、社員のやる気も高まろう。

Kaoru Matsumoto’s winning of the gold at the London Olympics boosted the morale of the Japanese team across all sports.
ロンドン五輪での松本薫選手の金メダル獲得が、日本選手団全体の士気を高めた[日本選手団全体に弾みをつけた]。

The civil servant system reform may lower civil servants’ morale and accelerate the tendency among young people to shy away from becoming public workers.
公務員制度の改革で、公務員の士気が下がり、若者の公務員離れの傾向が加速する恐れもある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mo・rale
/mərǽl | mɔrάːl/

[名][U](集団の)士気,熱意,やる気,意欲

low [high] morale
低い[高い]士気

The morale of the team was high [boosted].
チームの士気は盛んだった[高まった]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む