morass

英和 用語・用例辞典の解説

morass

(名)困難 困難な立場 難局 苦境 泥沼 (⇒economic morass)

morassの関連語句

morassの用例

Germany and France urged weaker eurozone countries to pull out of their financial morass.
ドイツとフランスは、弱小のユーロ圏各国に泥沼の財政状況から抜け出すよう求めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mo・rass
/mərǽs/

[名]

1 ((主に文学))低湿地帯;沼地,沢地

2 〔a [the] ~〕(抜け出しがたい)苦境,泥沼(状態);(人を)困惑させるもの

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む