mosaic

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mo・sa・ic
/mouzéiik, mə-/

[名]

1 [U]モザイク(手法),寄せ木細工

2 〔通例a ~〕(…の)モザイク風のもの,寄せ集めたもの,モザイク模様≪of

3 [C]《測量》モザイク(◇航空写真を継ぎ合わせた地図)

4 [C]《テレビ》モザイク面

5 [U]《植物・病気》モザイク病;《生物》モザイク(◇異なる染色体からなる生物)

━━[形]〔限定〕

1 モザイクの

2 寄せ集めの

━━[動](-icked;-ick・ing)(他)…をモザイクにする[で飾る]

[原義は「芸術的な」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android