mourn

英和 用語・用例辞典の解説

mourn

(動)悲しむ 嘆く 悼(いた)む 哀悼する 追悼する

mournの用例

After tens of thousands of Iranians mourned the death of Gen. Qasem Soleimani in a U.S. drone strike and Tehran talked vengeance, U.S. President Trump began casting about for an off-ramp.
米国のドローン(無人機)攻撃で死亡したカセム・スレイマニ司令官を、何万ものイラン人が哀悼し、イラン政府が復讐について言及したのを受けて、トランプ米大統領は、出口を模索し始めた。

At a memorial ceremony titled “Together for 3.11,” about 350 people in New York mourned victims of the 2011 Great East Japan Earthquake.
東日本大震災の追悼式典「Together for 3.11」では、ニューヨークの約350人が、2011年(3月11日)に起きた東日本大震災の犠牲者を悼んだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mourn
/mɔ́ːrn/

[動]

1 (他)〈不幸・人の死などを〉悲しむ,嘆く,〈人の〉喪に服する;(自)(…を)嘆く,悲しむ≪forover

mourn the death of ...
…の死をいたむ

mourn for a person's passing
人の死を嘆く

2 (他)〈喪失・変化などを〉悲しむ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む