mouthful

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

móuth・fùl

[名]

1 [C]口いっぱい;1口(分)

eat in big mouthfuls
口いっぱいほおばって食べる

the first mouthful
最初の1口

2 〔通例a ~〕少量(の…)≪of

She couldn't swallow a mouthful of food.
彼女はわずかの食べ物ものどを通らなかった

3 〔a ~〕((略式))(発音しにくい)長ったらしい言葉;長いつづりの語[句];((主に米))的を射た一言;((主に英略式))ののしりの言葉

That was a mouthful!
まったく(おっしゃるとおり)です

give a person a mouthful
怒って人をののしる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む