プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
mov・er
/múːvər/
1 動く人[もの]
a slow mover
ゆっくり動くもの(◇台風など)
1a
2 ((主に米))引っ越し業者
3 売れ筋の商品[株]
4 主動[主謀,主唱]者;発議者
the movers and shakers
有力者,大立者,オピニオンリーダー
1 動く人[もの]
a slow mover
ゆっくり動くもの(◇台風など)
1a
2 ((主に米))引っ越し業者
3 売れ筋の商品[株]
4 主動[主謀,主唱]者;発議者
the movers and shakers
有力者,大立者,オピニオンリーダー
(名)発起人 発議者 動議提出者 発動力 主唱者 移転者 引っ越し業者 売れる[売れ筋の]商品 株が大量に買われたり売られたりしている会社
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...