muck

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

muck
/mʌ́k/

[名][U]((略式))

1 肥料,こやし,堆肥(たいひ);排出物,ふん

2 泥,土;黒泥(こくでい)

3 汚物,ごみ;((英))くだらないもの,がらくた;〔a ~〕乱雑[不潔]な状態

(as) common as muck

((略式))〈人が〉無作法な,下品な;きわめて平凡な

━━[動]

1 (他)((まれ))…にこやしをやる,肥料を与える

2 (他)…をよごす;((英略式))…をおじゃんにする;…をしくじる;…を混乱させる(up

3 (自)((英略式))なまける,ぶらぶらする,うろつく(aboutaround

muck about [around]

1 (自)(不注意などで)いいかげん[ばか]なことをする

2 〔muck A about [around]〕A(人)に(約束などを果たさずに)迷惑をかける

muck in

(自)((英略式))(…と)仕事を分担する;部屋をシェアする≪with

muck out

1 (自)馬小屋をきれいにする

2 (他)〈馬小屋などを〉きれいにする,〈馬・ブタの〉小屋をきれいにする

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む