mush

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mush1
/mʌ́ʃ/

[名]

1 〔またa ~〕かゆ状の[どろどろした]もの;はっきりしないもの;((米))トウモロコシのかゆ

2 (言葉・作品などの)めめしさ,涙っぽい感傷;優柔不断な態度

3 ((米俗))たわごと,ほら話;恋愛,情事

make a mush of A

((略式))Aを台なしにする;し損じる

mush2
/mʌ́ʃ/

[動](自)(犬ぞりで)旅をする

━━[間]出発,進め(◇犬への合図)

━━[名](犬ぞりの)旅

músher

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む