mute

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mute
/mjúːt/

[形]

1 無言の,沈黙した;音[声]を出さない

(as) mute as a fish [a mouse, a poker, a stone]
黙りこくって

They bear mute testimony to the horrors.
それらは惨劇の物言わぬ証拠である

1a ((やや古))(障害のため)ものが言えない

1b 《法律》〈被告が〉(法廷で)黙秘する,答弁しない

2 《音声学》黙字の

a mute letter
黙字(◇hourの /h/ など)

2a 《音声学》閉鎖音の

━━[名][C]

1 《音楽》(楽器の)弱音器,ミュート

2 (テレビ・電話などの)ミュート機能,消音機能

3 《音声学》黙音,閉鎖音;黙字

4 ((やや古))ものが言えない人

4a ((歴史上))言葉を話せない使用人;だんまり役者;((英))(雇われた)葬儀参列者

4b 《法律》(法廷で)答弁しない被告

━━[動](他)

1 〈音を〉消す,弱める;〈楽器の〉音を弱める;〈テレビ・電話などを〉ミュートする

2 〈物の色調を〉やわらげる,ぼかす;…の強さを弱める,〈感情・批判などを〉やわらげる

mutely

[副]無言で

muteness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android