プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
na・sal
/néizəl/
1 鼻の,鼻に関する
the nasal passage [cavity]
鼻腔(びこう)
(a) nasal spray
スプレー式点鼻薬
2 〈声が〉鼻にかかった,鼻声の
a nasal voice
鼻声
2a
━━
nasálity
1 鼻の,鼻に関する
the nasal passage [cavity]
鼻腔(びこう)
(a) nasal spray
スプレー式点鼻薬
2 〈声が〉鼻にかかった,鼻声の
a nasal voice
鼻声
2a
━━
nasálity
(形)鼻の 鼻に関する 鼻声の 鼻にかかった
In an antigen test, mucus is collected from a person’s nasal cavity to check for protein fragments peculiar to the virus.
抗原検査では、人の鼻孔[鼻の奥]から粘液を採取して、ウイルス特有のたんぱく質の断片(抗原)を調べる。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...