newgovernment

英和 用語・用例辞典の解説

new government

新政府 新政権

new governmentの用例

A new government will be launched following the House of Representatives election, with the Japanese economy left in uncertainty.
日本経済に不透明感が漂うなか、衆院選挙後に新政権が発足する。

The new government is needed to implement drastic monetary and fiscal steps that go beyond conventional thinking as past administrations have failed to beat deflation and rectify the extreme appreciation of the yen.
これまでの政権はデフレ退治も超円高の是正もできなかったので、新政権は、従来の発想を超える思い切った金融・財政政策の実施が求められている。

With the Japanese economy left in uncertainty, the new government will be required to adopt pump-priming measures to keep pace with the Bank of Japan, while the central bank will be asked to watch and deal with the economy with even more care.
日本経済に不透明感が漂うなか、新政権は日銀と歩調を合わせた景気浮揚策が求められる一方、日銀には、一層慎重な景気への目配りと対応が求められる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む