next

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

next
/nékst/

[形]

1 ((場所))(位置が)すぐ次のすぐ隣の,一番近い

the next house [room]
隣の家[部屋]

the next two chapters
次の2章

get off at the next stop
次の停留所で下車する

2 ((時))〔時を表す名詞を伴って〕(現在を基点にして)次の,今度の,来…;〔通例the ~〕(過去・未来の時点を基準にして)次の,翌…;〔the ~〕これ[それ]から…,向こう…;〔a ~〕((カリブ))別の,次の

Come next Friday.=((英))Come on Friday next.
今度の金曜日にいらっしゃい(◆発話の時点によってthis (coming) Friday「今週の金曜日に」の意にもon Friday next week「来週の金曜日に」の意にもなる)

See you next week.
また来週

(the) next day
(その)翌日

within the next five years
向こう5年以内に

I'm going to be busy for the next week.
これから1週間は忙しくなりそうだ

if there is a next time
次の機会があれば

3 ((順番))すぐ次の

the next world
あの世

the next size up
1つ大きなサイズ

the next biggest shop
2番目に大きな店

the next best thing
次善の策

be next in importance
2番目に重要である

Who's next?
ほかに質問のある方;(店などで)次はどなた

Who is next in line to the English throne?
だれが次に英国の王座につくのですか

We're passionate about what's next.
次に何が起きるかに強い興味を持っている

as ... as the next person [man, fellow, woman]

((略式))人並みに…で,他のだれにも劣らず[と同様に]…で(◆...は副詞・形容詞)

I want money as much as the next man.
僕だって人並みに金がほしい

get [be] next to [on] A

((俗))A(人)と親しくなる,A(人)に気に入られる;Aと深い仲になる

next to A

1 Aのすぐそばに,Aの隣に,Aにいちばん近い

I sat next to my wife.
妻のすぐそばに座った

1a Aに次ぐ;Aは別として

the man next to him in rank
彼に次ぐ地位の男

In golf he is next to none.
ゴルフで彼の右に出る者はいない

2 〔否定的な意味の語を伴って〕ほとんど

next to impossible
ほとんど不可能で

know next to nothing about education
教育のことは何もわからない

in next to no time
すぐに,あっという間に

put [let] A next to B

((俗))A(人)にB(情報など)を知らせる,教える

(the) next A but one [two]

1つ[2つ]おいて次のA

the next room but two
2つおいて次の部屋

(the) next thing A knows

((略式))〔副詞的に〕A(人)が気がついてみると,いつの間にか,突然

the next to last A

最後から2番目のA

on the next to last page
最後から2ページ目に

━━[副]次に,次回;(この[その])次に[は],今度は

Decide where to go next.
次に行く場所を決めなさい

You should wait until you see him next.
次回彼に会うまで待てば

Next I visited the museum.
その次に博物館を訪れた

You should next take into account the color scheme.
次には配色を考慮しなくてはならない

What next?

((略式))

1 次は何にしますか

2 (驚いて)こんなばかなことがあるもんか,あきれた;お次は何なの

Whatever next!

((略式))(驚いたりあきれたりして)次はいったい何だ,何とまあ

━━[代]次の人[もの]

the day after next
あさって

the next to last
最後から2番目

be the next in line to the throne
王位継承者である

Next, please.
次の方,どうぞ

Forty-second next.
(車内アナウンスで)次は42丁目

Who will the be the next to go?
次はだれの番

We missed our flight and waited for the next.
我々は飛行機に乗り遅れて次の便を待った

as ... as the next (person [man, fellow, woman])

[形]成句

━━[前]((古))…のいちばん近くに[の],…の隣に;…の次に

[原義は「最も近い」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android