nine

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

nine
/náin/

[名]

1 [C][U](数の)9;9の記号(◇9,IXなど);[C](トランプの)9(の札)

2 [C]((米))(9人一組の)野球チーム;〔通例the ~〕《ゴルフ》(18ホールのゴルフコースの)9ホール

3 〔the N-〕《ギリシャ神話》9人の学芸の女神,ミューズ九女神

4 [U]ナイン(◇物質の純度を示す)

5 [C]((米略式))ナイン(◇口径9ミリの大型短銃)

dressed (up) to the nines

((略式))めかし込んで,盛装して

nine tenths

10分の9,十中八九

nine times [in nine cases] out of ten

((略式))十中八九

nine to five

通常の勤務時間(⇒nine-to-five

touch it off to the nines

((俗))うまくやってのける

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android