notwithstanding

英和 用語・用例辞典の解説

notwithstanding

(前)〜にもかかわらず(in spite of) 〜にかかわらず (副)それにもかかわらず(however, nevertheless)

notwithstandingの用例

Notwithstanding a surge in coronavirus cases in India, commuters wearing face masks are jostling for a ride on a bus discarding social distancing guidelines.
インドではコロナウイルスの感染者が急増しているにもかかわらず、マスク姿の通勤客らは、社会的距離の保持に関する指針を無視してバスに乗り込もうとして押し合っている。

notwithstanding

(前)〜にもかかわらず(in spite of) 〜にかかわらず (副)それにもかかわらず(however, nevertheless)

notwithstandingの用例

Notwithstanding a surge in coronavirus cases in India, commuters wearing face masks are jostling for a ride on a bus discarding social distancing guidelines.
インドではコロナウイルスの感染者が急増しているにもかかわらず、マスク姿の通勤客らは、社会的距離の保持に関する指針を無視してバスに乗り込もうとしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

not・with・stand・ing
/nὰtwiðstǽndiŋ | nɔ̀twiθ-/

((形式))[前]…に妨げられることなく;…にもかかわらず(in spite of)(◆名詞のあとに置くこともある)

━━[副]それにもかかわらず,やはり

━━[接]((古))…であるにもかかわらず

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む