プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
nov・ice
/nάvis | nɔ́v-/
1 (…の)未熟者,かけだし,初心[初学]者;新参者(beginner)≪at≫
1a 見習い修練士[女];修練者;新信者,新帰依者,新改宗者
2 品評会で賞を取ったことのない動物,優勝経験のない競走馬,公式戦で未勝利の選手,一定のレベルに達していない動物[選手]
1 (…の)未熟者,かけだし,初心[初学]者;新参者(beginner)≪at≫
1a 見習い修練士[女];修練者;新信者,新帰依者,新改宗者
2 品評会で賞を取ったことのない動物,優勝経験のない競走馬,公式戦で未勝利の選手,一定のレベルに達していない動物[選手]
(名)初心者(beginner) 新米 駆け出し 新参者 未熟者 見習い修道士[修道女] 新教会員 新帰依者 新信者
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...