o'clock

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

o'clock
/əklάk | əklɔ́k/

[副]

1 時計では,時計によると,…時

The train left at 4 o'clock.
列車は4時に出た

It is just 10 o'clock.
いまちょうど10時です

[語法]

(1) 正時にのみ用い,何時何分というときは用いない

at 7 o'clock
7時に.

(2) a.m. や p.m. とともに用いることはできない

at 9 o'clock in the evening
午後9時に.

(3) o'clock は省略できる

It's 10.
10時です.

2 《軍事・航空》…時の位置(◇自分と標的との相対的位置を示す)

Enemy plane approaching at four o'clock!
4時の方向から敵機接近中

[of the clock の短縮形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む