omicron

英和 用語・用例辞典の解説

omicron

(名)オミクロン株(omicron variant) オミクロン

omicronの用例

Another coronavirus variant rapidly spreading in South Africa has been named “omicron” and designated as a variant of concern (VOC) by the WHO.
南アフリカで急速に拡大している新たなコロナウイルスの変異株を、世界保健機関(WHO)は「オミクロン株」と命名して、懸念される変異株に指定した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

om・i・cron
/άməkrὰn | oumáikrən/

[名]オミクロン(◇Ο,ο;ギリシャ語アルファベットの第15字;英語では o で表記される)

[ギリシャ「小さな o」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む